加齢に負けないハッピーエイジングを応援します
心と体に寄り添うセラピスト
女性ホルモンセラピー協会認定アドバイザー
リンパケアサロンc-classの大原智恵です
なぜ、女性ホルモンアドバイザーになったのかと言いますと、サロンを始めて多くのお客様と出会い、お話をうかがっていますと、私自身もそうなのですが、
・すぐ疲れる
・体が冷えている
・感情の浮き沈みが激しい
・なんとなくいつも調子が悪い
など、よく分からない不調のお声を聞くことが多くなりました
サロンとしては、お悩みを聞いてそれに合わせたマッサージをします
その時は改善されるのですが、お家に帰るとまた元に戻ってしまいます
この不調はどのようにしてなるのか?、原因は何なのか?
それを調べてみますと、全て女性ホルモンに関係していました
そこで、女性ホルモンについてもっと知りたいと思い女性ホルモンアドバイザーの資格を取りました
女性は生理周期と共に心も体も変化します
そして、仕事・家事・育児など様々なストレスに囲まれて生きていかなくてはなりません
40代以降になると、生理周期が乱れたり、予想ができない体の変調が来るのです
このような変調を感じるようになると、女性ホルモンのバランスが乱れているということがだんだんと実感してくると思います
これが、更年期障害と言われる症状です
正に、ホルモンバランスの乱れです
サロンでは、まず女性ホルモンが体に様々な影響を与え、とても大切なものであることを知っていただき、お家でのケアの仕方をアドバイスさせていただきます
そして、ご自分の心と体を知り、ケアすることで今まで以上に美しく、すこやかに毎日を過ごすことができます
さらに、女性ホルモンアドバイザー資格取得と共に、ハーブ蒸し<Jewel moon-ジュエルムーン->を導入しました
女性ホルモンケアに効果的なハーブを使って蒸していきます
○冷え改善
○ストレスケア
○美肌効果
○デトックス
○免疫力アップ
など、お客様のお悩みにピッタリの効能があります
お客様から、嬉しいお声をいただいてます
普段汗をかくことがほとんどないので、汗がものすごく出て、気持ち良いです
次の日が快便でした
お肌がツルツルで、次の日のお化粧のノリがとても良いです
ストレスや疲れが汗と共に流れて行く感じが気に入ってます
体がいつまでもポカポカで、これからの季節は良いですね
など、この感想を聞いているだけでも、かなりの不調が改善されていますよね
サロンでのケアと、お家でのケアを同時にしていくことで、その時だけではなく継続的な改善を目指して行きます
女性ホルモンアドバイザーとして、多くの女性の皆様に女性ホルモンの知識やセルフケアなどを知っていただきたいです
女性が健康で元気になることは、明るい社会を作ることにつながります
明るい社会作りに貢献したいです
健康で元気に美しくハッピーエイジングを送るために、ぜひサロンをご利用下さい
ご予約・お問合せはこちらです