40代・50代からのハッピーエイジング
心と体に寄り添うセラピスト
リンパケアサロンc-classの大原智恵です
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます
今日は、呼吸のお話です
疲れが抜けない、体調がどうにも優れない…
これって、身体が酸欠状態になっているかもしれません
毎日呼吸してるはずなのになぜでしょうか?
現代人は酸素不足と言われています
ではなぜ酸欠になるのでしょうか?
・ストレスによる浅い呼吸
・鉄分の不足
・体が緊張状態の連続
・不規則な食生活
酸欠になると下記のような症状が出ます
・肩こり
・不眠症
・集中力、記憶力の低下
・慢性的な疲労感
改善策としては、
・鉄分を取る
鉄分不足で、全身の細胞に酸素を運ぶ役割のヘモグロビンが減少します
そのために上手く体内に酸素が運ばれなくなり、酸欠状態となります
鉄分を豊富に含んだ「レバー」や「アサリ」「しじみ」を意識的に食べるようにしましょう
・意識的に深呼吸をする
仕事に追われる日中は難しいでしょうから、夜眠りにつく布団の中ではどうでしょう?
仰向けになった状態で、おなかに手を当て、ゆっくり5秒かけて鼻で吸い、7秒かけて口から息を吐きます。これを10回繰り返します
腹式呼吸には、精神安定やリラックス効果があるため、就寝前に行うことで安眠にもつながります
そして、極めつけはサロンでの酸素オイルを使ったトリートメントコースです
全身に酸素が行き渡ることによって、血流とリンパの流れが良くなり、肩こり、腰痛、ダルさなど気になる体の不調はほとんど改善されます
毎日、何気なく呼吸している酸素の重要性を実感して下さい
酸素不足は、将来的に認知症やダイエットにも影響があると言われています
出来る事から、酸素を取り込む生活を始めましょう
お試し価格をご用意しております
ご予約・お問い合わせはこちらです
良い週末をお過ごし下さい